アラフォーまろんの頑張らない日々

アラフォーの頑張らない日常について記録していきます。

ペーパードライバーが高速道路を運転できるようになるまで②

本日もご覧いただきありがとうございます。


前回の続きです。

 

 

コストコに行ってみた

まずはコストコに行ってみることにしました。


コストコのオープンは公式では10時からですが、たいてい9時には開くのでいつも8時45分ごろに到着するように行っています。

 


いつも助手席から見ていて見慣れている道であることと、この時間だと車も少なくて駐車場もガラガラなのでとめやすいハズと思ったからです。

 

 

予想通り駐車場に上る手前までは良かったんですが、スロープを上りきって曲がるところに発券機があるので、ハンドルを切るタイミングがつかめず発券機にぶつかりそうに……。

 

 

なんだかそれがもう怖くて、それ以来コストコは行き夫、帰り私の担当になりました。

まだ克服できていません……。

 

 

ゆめタウンの地下駐車場で堂々の失敗

ゆめタウン広島にも行ってみました。

地下駐車場で焦らず駐車できるようにならなければ!と思ったからです。

 

 

まず空いている所を探すのに一苦労。

 

開店前のコストコと違って、混んでいる駐車場での駐車、しかも地下で暗いし見通しもよくない。

 

 

見事に失敗しました…。一発で入れられず、後ろの車を待たせてしまいました。

 

 

しかしそこはアラフォー。若い時ならテンパったでしょうが、アラフォーともなると「後ろの車は待たせとけばいいの、ぶつけないほうが大事!」のマインドです。

 


ついにバイパスに乗って実家へ

週に1回近所をちょろっと運転しても上手になるわけもなく、「あぁ怖かった~」から抜け出せない。

 

 

これはある程度長距離を運転しないとだめだと思い、東広島バイパスを通って実家まで帰ってみることにしました。

 

 

バイパスに乗るにあたり、とにかく合流が怖いので初心者マークを100均で購入。

 


調べたところ、運転に自信のない人もつけていて問題はないようなので……、というか15年間ペーパーの人はもはや初心者と言って良いでしょう?

 

 

 

助手席の夫に助言を頂きながら、バイパスに乗ることに成功。

 


1車線のところが多くて、前の車に近づきすぎないように運転すれば良いので気持ち的にかなり楽でした。

 


夫はいつも車が進まなくなると「なんで前、進まないんだよー!」とイライラしだすのですが、私は逆に「焦らなくて良いからラッキー♪」状態で、穏やかな気持ちで運転することができました。

 

 

私の方が運転上手いんじゃね?疑惑が確信に変わった瞬間でした。

 

 

道の駅西条のんたの酒蔵の出口から車が合流してくる場所がまだ少し怖いです。


自分が合流するときよりも、合流させるほうが加速すべきか減速すべきか瞬時に判断できなくて怖いんですよね。

 

 

 

肝心の初心者マークについて

お守り的につけてみたのですが、なんだか逆にあおられているような感じもして、1回だけ使って外しました。あってもなくても変わらないような気がします。

 


もしかしたら駐車するときにはあった方が気が楽かもしれませんが、待たせとけメンタルには不要です。

 

 

そんなこんなで、ペーパードライバー講習から1か月後には実家に帰れるようにはなりました。(往路のみ)※復路は夫の運転。

 

 


③につづく。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

ペーパードライバーが高速道路を運転できるようになるまで①

本日もご覧いただきありがとうございます。

 


5月にペーパードライバー講習を受けてから、ちょこちょこ運転の練習をしていたのですが、先日ついに高速道路を運転することができました。


しかも!なんかちょっと運転楽しいかもとさえ思えたので、ペーパードライバー歴15年の私がここまで思えるようになった話をしていきたいと思います。

 

***
大学1年生の夏に車の免許をとりました。


免許を取ってから何回か運転していましたが、卒業してからほとんど車を運転する機会がなく、気が付けばペーパードライバーのままゴールド免許に。

 

 

車の運転をしようと思ったワケ1

夫が車を運転してくれるので、もう自分はずっと運転しなくてもいいやと思っていました。

 

しかし、夫は大のイラチ。前の車が遅いとイライラ、トラックが前にいるとイライラ……。
運転中もあーだこーだ文句を言ってて、「うるさいったらもう!イライラせんでよ。」と言い争いになることもしばしば。

 

 

そんなこんなで、ふと「これ、私の方が運転うまいんじゃね?」と思ったのが1つ目の理由です。

 

 

 

車の運転をしようと思ったワケ2

実家の近くに住んでいる妹は車の免許を持っていません。

 


両親はまだ問題なく車の運転はできますが、これから年齢を重ねて運転できなくなった時は妹の旦那が車を出すことになります。

 


そうなったときに、車の運転ができてすぐに動ける人が一人でも多いほうが良いなと思ったのが2つ目の理由です。

 

 

もしも介護が必要になった場合も、子どものいない私たち夫婦の方が動きやすいかなと思っています。

 

 

 


ペーパードライバー講習に申し込む

約15年車の運転をしていないので、とりあえず中国自動車学校のペーパードライバー講習に申し込みました。

 

www.chugoku-ds.co.jp

 

ペーパードライバー講習は1回50分、6500円で受けられます。


私は事前に電話で問い合わせましたが、

直接行って申し込んでOKみたいで、当日空いていればそのまま受けられます。

 


実際の講習では最初に希望の練習を聞かれ、50分間ひたすらその練習をさせてくれます。

 

 

右折と車線変更をひたすらやる

そもそも車の操作自体が久しぶりで緊張だし、公道を走るのも恐怖でしたが、

右折と車線変更ができれば何とかなる!と思い、50分間右折と車線変更ばっかりさせてもらいました。

 

 

最初は「え、これ私ホントに運転できるようになる?!」って思うくらい怖かったのですが、

50分最後のほうになると、「なんか運転の仕方思い出してきたかも……!」くらいは思えるようになりました。

 

1日2コマまで受けられるんだったと思うのですが、とりあえず運転の感覚はつかめたし、あとは数こなして慣れるしかないなと感じたので1コマだけにしました。

 

 

しかしせっかく講習を受けたのに、この頃はまだ、「やっぱ運転怖いな~しなくて良いならできれば運転したくないな~」と思っていました。

 


②につづく。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

新婚旅行となぜか心惹かれる場所の話

本日もご覧いただきありがとうございます。

 


最近kindle unlimitedを使い始めたので、パンのレシピ本とクラフトビールの本を読みまくっていたら、大好きなパンとビールを嗜みにヨーロッパに行きたい……!と思うようになりました。

 

 

新型コロナウイルスで海外旅行に行けない期間が長かったので、ちょっと「英語圏怖い。日本語通じるし国内サイコー!」みたいな気持ちになってしまっていました。

 

 

なんなら日本国内でもコミュニケーション得意なタイプじゃないので、その辺から鍛え直さないと。

 

 

***

もう約10年前の話ですが、新婚旅行はフィンランドに行きました。

 


私はアメリカに行ったことがあったので初海外ではなかったのですが、夫は初海外。

 


どちらがフィンランドに行きたい!と言い出したのか、きっかけは何だったのか今となっては全く思い出せないのですが、候補地がいくつかあったわけではなく、初めからフィンランド一択だったのは覚えています。

 

 

夫も私もオーロラが見たくてガラスイグルーにも宿泊したのですが、結局現地では見れず帰りの飛行機の中から見たという切ない思い出。

 


金額と仕事の調整の都合でオーロラシーズン始まってすぐの11月に行ったのですが、

コーディネーターさんの話だと1年でいちばん曇りの日が多い月だったようです。

 

 

フィンランドは物価は高めですが、食事はとても美味しかったです。

素材がおいしいのはもちろん、シンプルな味付けで野菜もたくさん、魚もおいしかった。


ビールも安いし、ドキドキしながらパブにビールを飲みにも行きました。

 

 

フィンランドに行ったのはその1回だけですが、大好きな国になり、いつか住みたいと夢を膨らませています。

 

 

日本国内にも、何度行ってもまた行きたいと思う場所ってないですか?

 

私は福岡県が大好きです。何度行っても楽しい、おいしい。
絶対行く場所があるとか、何を観るってわけでもないのですが不思議と惹かれるんですよね。

 

 

そんなこと考えてたら、2月にある華大どんたく、当選しました。

hanadai-dontaku.com

 

これでまた福岡に行く理由ができました。やったね。

 

 


最後まで読んでくださりありがとうございます。

周りの人が忙しそうにしていると焦る現象何?(復旧したので更新しました)

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

周りの人が忙しそうにしていると焦る現象何?

っていう内容で800文字くらい書いてたのに、全部消えてしまった…。

 

ガーン。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

(復旧したので更新)

 

グーグルドキュメントで下書きをしていて、間違って記事を全消しした後に自動保存されてしまいチーンとなっていたのですが、右上の時計マークで戻れました。

 

 

完全には戻りませんでしたが、ある程度書いていた所まで戻れたので良かったぁ!

 

自動保存機能にも良し悪しがありますね…。

 

 

***

忙しい時期って人によって違うと思うんですが、私は周りが忙しそうにしているのを見ると、自分がなんだか仕事をさぼっているように感じて焦ります。

そんなことってないですか?

 

 

昨年まで忙しくやりくりしていたのですが、担当が変わって急に楽になりました。

 


楽になったというのは、これまでは面倒な調整や、発注など期日までに次々こなさないといけない仕事をしていて、常に追い詰められてるような精神的な負担が減ったという感じです。

 

 

昨日、業務の引継ぎをするために業務マニュアルみたいなのを作ったのですが、思っていた以上に仕事のボリュームがありました。

当たり前にこなしていたけど、案外自分って頑張って仕事してたんだな。と思いました。

 

 

自分で言うのも変なんですが、私は段取り上手なタイプです。

 


無駄なことをするのが嫌で、常に「次これしないといけないから、今こうしたほうが楽だな」みたいなのを考えて仕事をしています。

 

 

 

なぜならば、1秒でも早く家に帰りたいから!
残業なんてしたくない。おうちLOVE。

 

 

 

というのがリアルな理由ですが、もっともらしいことを言うと、どんなに時間をかけても100%の仕事はできないと思っているからです。

 


限られた時間で最大限のことをすればよくて、時間かけて丁寧に仕事するのが良いとは思いません。(丁寧な仕事が求められる場合ももちろんある)

 

 

やらなくていい仕事はないか、いかに楽をして成果をあげるか、だけ考えて仕事をしていると言っても過言ではないかも。

 

 

 


そうやって自分で楽できるように工夫して仕事をしてるのに、いざ暇な時間ができるとそわそわしてサボっているような気分になる現象って何なんでしょうね。

 

 


ま、いっか、暇でも。やることやってるし。
しいたけうらないにも今年は手放す年だって書いてあったし。(余計な事からの卒業ととらえている)
と思えるくらいのメンタルで仕事をしたい。

(実際は、私ばっか暇そうにしててすみません…。状態)

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

平日夜の過ごし方を振り返る

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

私は時々編み物をしたりパンを焼いたりするんですが、飽きやすい性格なので、ハマって毎日やり続けることはあまりありません。
作りたいものができた時にやって、完成したり自分の中で満足したらまたしばらく辞める、を繰り返すタイプ。

 

 


最近はどっちもお休み中で、「今日何もしてねーな。」と感じる日が多かったので
仕事から帰っていつも何してるんだろう……?と振り返ってみました。

 

 


18:30頃帰宅

残業をしなければこの時間には家につきます。

帰宅後、バッグを置いたら一旦横になります。そしてしばらくyoutubeを見ています。

「ごはんの支度する前にひとやすみしよー。」が口癖になっています。

 


おなかがすいてというよりもなんか無性に何か食べたくなって、菓子を食べることも。

自分的には夫と一緒に夕飯を食べようと思って帰りを待っている(つもり)。

 

 

よく思い返すとこのタイミングで結構食べてる…痩せないわけだ。と素直に思いました。

おなかすいてるわけじゃないのに、疲れているから満たされたくて食べてることに気が付きました。


→夫の帰りは待たずにすぐに食事の準備をして食べようと思います!

 

 


19:30頃夕食 

やる気がないので近くのスーパーに半額ハンターをしに行くか、冷蔵庫にあるもので簡単に済ませがちです。

 

一から作るなんて無理。作り置きや冷凍食品がない時はパスタかビーフン。

 

食べたいものが特にないっていうのも理由です。自分のために食事を準備するのが面倒で、夫のために準備しているような感じ。

 


逆にあれが食べたい!!!と考えながらバスに乗って帰ってくることもあります。

食べたいものが思いついたときはレアなので、その時はその気持ちを大事にして食べたいものを準備します。

 

 

世の中のお宅はどうしてるんでしょうか。
家に帰ったら何もしたくない。のは私だけじゃないはず?

 


20:00頃~自由時間

テレビを見るか、大抵は横になってyoutubeを見てる。(横になりすぎ。)
気付いたら21:50とかでもう風呂の時間?…と焦る。

 

 

→実際寝るかyoutube見てるかで時間をつぶしてて、「ドンマイ」って自分で思ってしまいました。2時間も何やってんの。

 

 

横になる癖をやめたい。20時から22時の2時間あれば何でもできそうな気がする。

 

今日はパンを焼くぞ!と決めていたのでパンの仕込みをしつつ、ipadで雑誌を読んでいました。テーブルの上が散らかってたのでそれも片づけました。

 


22:00 お風呂

お風呂は夫と交代で入ります。一人20分くらい。

 

 

22:40 youtube

風呂から上がったらまたyoutubeを見る。暇があったらyoutubeチェック!みたいになってますね。改めて振り返ると一体何のためにやってるのか謎。

 

 

23:00 布団に入る

布団に入ってからは本を読んだり、ipadで雑誌を読んだりして眠くなったら電気を消して寝ています。

夫は布団に入ってから資格の参考書を読んでいます。私にはできない…すごい。

 

 

これが平日帰宅してから寝るまでのルーティーン。

毎日本当に「今日何にもしてねーな。」ですね。

 

 

今日パンを焼くのに新しいイーストを開封したので、これをきっかけにパン生活を再開します。(いつまで続くんでしょう)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

産婦人科とミュシャ展とお好み焼き

本日もご覧くださりありがとうございます。

 

本日は有給だったので行きたかったところに行ってきました。

 

 

行きたかったところその1

産婦人科

 

以前から生理前にイライラしたり、注意力散漫でありえないミスをしたりしていたのですが、受診するほどでもないかなと思っていました。

 

今月は音に敏感になってしまい、普段なら気にならない音がものすごく気になるようになり、耐えられなくて仕事を早退する事態に。

 

 

そのことが自分的に情けなくてこれはいけないと思い受診しました。

 

 

PMSってずっと続く症状もないし、何となくな不調なので、こんなことで受診してもいいのかなと思っていたのですが、メンタルを健康に保つためにはきちんと受診した方が良いですね。

 

低用量ピルを処方してもらいました。

 

私は月経周期が35日前後と長めなのもやや心配でした。月によっては30日で来ることもあれば(これはかなり稀)、仕事が忙しかった月やフルマラソンを走った月なんかは40日だったり。

 

そろそろ来そうなのに来ない…みたいなプチストレスもあったので、低用量ピルでPMSだけじゃなくそのストレスからも解放されると思うとすごく気が楽になりました。

 

 

行きたかったところその2

ミュシャ

美術館結構好きです。

贅沢な時間の使い方だなと思います。

 

 

詳しいことはよくわからないけど、難しく考えず、この絵は好きだなぁ、色使いが素敵だなぁって単純に見るのが好き。

 

 

気に入った絵のポストカードを買って会社のデスクに飾るのが好きです。

 

 

ミュシャ展はすべて写真撮影OKだったのですが、写真に撮っても実際に見た色の感じと違って、その絵の良さが全然伝わらないので私は写真はあまり撮らない派です。

 

 

写真を撮るよりも目に焼き付けたい。

 

 

同じ理由で花火も写真には撮りません。せっかく美しいのに、集中して見ないともったいない気がして。

 

スマホの待ち受けにしたいと思った印象に残った絵だけ写真に撮りました。

 

 

 

この2枚、特別好きでした。

 

 

 

行きたかったところその3

お好み焼き屋さん

 

 

鉄板でお好み食べたかったんです。

20代の頃は意外と一人でもカフェとかご飯やさんに一人で入れたんですが、30代後半になってから特に一人で外食するのに気合がいるようになってきました。

 

 

普通は逆だと思いますが……。

 

 

人目が気になるのか、家でいいかなって思ってしまうというか、だれかと一緒だともっと楽しいのになと感じてしまうからでしょうか。

 

 

美味しいものとか楽しい時間ってだれかと共有したい。

 

 

20代の頃は映画もライブも一人で行っていたし、むしろ一人のほうが気が楽って思っていたのですが、今はだれかと共有したい気持ちが強いです。

 


女性一人が珍しかったのか、おかみさんがいろいろお話ししてくれました。

 

 

最近のお好み焼きやさんは、結構ガーリックパウダーが効いていて、ソースもたっぷりめで、アラフォーの私にはちょっとパンチが強すぎるなぁっていうのが多かったのですが、このお店のお好み焼きは優しい味がしてとても私の好みです。

 

 

お好み焼きって不思議な食べ物だと思います。

材料はほぼ同じなのに焼く人で味が変わる。こちらのお店は、優しい味にしたいと思って焼いているとおっしゃっていました。

 

 

お好み焼き屋さんはいっぱいあるし、どのお店のを食べてもそこそこおいしいから、自分の好みドンピシャのお店に出会うのが難しい気がします。

 

 

Googleで評価が高くても、実際行ってみると自分の好みじゃなかったり。

 

 

居酒屋さんとかレストランはネットの評価が高いところはおいしいし満足するんですが、お好み焼きは完全に「個人の好み」だなって思っています。

 

 

行きたいところに行けて大満足な有給でした。明日からまた仕事、ゆるくやっていきます。

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

カープの試合、途中で帰る人々

本日もご覧下さりありがとうございます。

 


カープ観戦DAYでした。(まだ延長戦の途中です。)

 


本日は頂いたSS年間指定席。
先週は2階内野指定席(旧自由席)。

 



いつもファンクラブの先行で取るのは2階席がほとんどです。

 

2階席の良さは

 

  • 屋根がある(影になる、雨が降っても安心)
  • 見通しが良い(全体がよく見える)
  • 野球が好きな人が多い

 

 

こちらの席は本当に野球の試合を見るのが好きな人が取る席だと思います。
ガチの人が多いのでヤジも結構飛んできます。

 


しかし、座席が固くて背もたれがなくて、幅が狭いので長時間の観戦は尻に負担大です。

 


それに比べてSS年間指定席は座席がフカフカ、肘置きがついてて、隣との感覚が広い。

 

 

 


アステールプラザとかで公演観るときの感覚に近い気がします。尻にはかなり優しい仕様。

ただ、あまり興味ないけどチケットをもらったので来たっていう人も多いのか、

試合を観ずにずっとスマホでゲームをしてる若い兄ちゃんも結構目立つなぁと思います。

 

 

みんなで野球観戦してる!っていうわくわく感が2階席とは全然違います。

 

 

 

いい席でも安い席でも途中で帰る理由

先週も今日も試合の途中で球場を後にしました。

 

本当はいつも最後まで観たいのですが、先週は炎天下の中試合が長すぎて、尻と体力に限界が来たため離脱。

今日はド平日のナイターだったので、終バスに乗るために小園選手が同点タイムリーを打った直後にめちゃくちゃ後ろ髪引かれながら球場を後にしました。

マツダスタジアム、微妙に交通の便が悪いのよね。

 

そういうわけで、途中で帰るなんて!と思われているガチファンの方も多いと思いますが、帰宅後にJ-SPORTSで中継をばっちり観ていますので許してください。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。